科目名 |
Network基礎 |
場所 |
会場・オンライン・e-Learning |
受講日数/受講時間 |
会場・オンライン:2日/15時間 e-Learning:90日(受講可能)/15時間 |
授業の概要・ゴール |
- ネットワーク基礎1
ネットワーク技術の習得に向け、国際標準規格であるOSI参照モデルを知ることはとても重要です。
本講座では、OSI参照モデルのそれぞれの階層の基礎と役割について、一つずつ丁寧に解説します。
- ネットワーク基礎2
本講座では、ネットワーク技術において重要なOSI参照モデルのL2層からL4層の基礎と役割について学習します。
|
授業内容 |
- Day1
- 1.ネットワークとは?
- 2.通信プロトコル
- 3.OSI参照モデル
- 4.物理層
- 5.データリンク層
- 6.ネットワーク層
- 7.トランスポート層
- 8.アプリケーション層
- 9.無線LAN
- 10.ネットワークエンジニアのお仕事範囲(付録)
- Day2
- 1.データリンク層
- CSMA/CD
- MACアドレスの学習方法
- コリジョンドメインとブロードキャストドメイン
- 2.ネットワーク層
- 3.トランスポート層
- シーケンス制御
- 再送制御
- フロー制御
- ウィンドウ制御
|
受講料(税込) |
88,000円 |
履修上の注意 |
インターネット接続可能なPC(Windows10以上)、インターネット回線、マイク、スピーカーまたはイヤホンをご準備ください。 |
準備学習の内容 |
特になし |
教科書 |
受講当日PDFで配布します。 |
参考書 |
特になし |
成績評価の方法 |
全講義日程への参加、または全動画の視聴完了で履修したものとします。 |
その他 |
特になし |