2024 Vol.1 量子コンピューター最前線 ~開発状況と応用~

2024.03.13

従来型のコンピューターでできない計算を高速に行う量子コンピュータ。2019年にGoogleが発表したSycamoreによる量子超越のニュースで暗号資産(仮想通貨)が暴落した。これは、量子コンピュータによって暗号が解読され、暗号をベースにしている暗号資産が無価値化するのでは、という恐れによるものであった。2024年現在の量子コンピュータでも現実的にまだ暗号解読は不可能であるものの、大規模な量子コンピュータが導入される2040~2050年頃には、現在の暗号は解読されてしまうであろう。こうした暗号解読以外でも、量子コンピュータは量子化学計算、物流、金融などの領域での飛躍的な進歩が期待されている。

量子コンピューター最前線 ~開発状況と応用~

本稿では、量子コンピュータ開発で世界最先端企業である日本IBMと、日本における量子アニーリングコンピュータ活用の第一人者である東北大学教授兼㈱シグマアイ代表取締役の大関氏にお話を伺った。

これらのインタビューを通し、量子コンピュータの開発状況と活用方法と、活用のための教育の方向性について明らかにしていきたい。

 

AKKODiS Tech Report について

AKKODiS Tech Report は、クライアントが直面する現在と未来の課題に対し新たな視点を提供することを目的に、社会課題と技術動向を深く洞察し、その解釈としてホワイトペーパーやインタビュー、対談記事を発行するものです。

研修サービス

顧客とのFusionを実現する社内人財開発を強化し、そこで生まれた実績のある優良コンテンツ・施策を外部へ販売する循環サイクルをつくることで、高付加価値な人財開発サービスを提供します。
詳しく見るarrow_circle_right

最新インサイト

2025 Vol.5 SDV(Software Defined Vehicles)がもたらす構造変換〜アーキテクチャから人財までの変革論〜
The Reality of AI Strategy in Todays Enterprise /企業におけるAI戦略のリアル
新しい情報インフラとしてのIOWN®。その社会実装を推し進めるために