顧客企業の現場でコンサルタント・テックコンサルタント※が課題解決に取り組みます。
AKKODiSコンサルティングは、主に以下の4つのサービスによって、企業の現場変革を推進しています。
このページでは、AKKODiSの事業の特徴と注力している領域を紹介します。
※テックコンサルタントとは、技術力の提供のみならず、顧客の課題解決や変革をリードするAKKODiSのエンジニアの総称です。
現場変革に寄与するソリューションを受託開発もしくは自社で新規開発します。
自社で開発した研修・トレーニングプログラムを提供することで現場変革を促します。
フリーランス・派遣エンジニアとのマッチングで顧客企業の現場の人員不足を解消します。
事業の特徴
「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」というビジョンを実現していくため、AKKODiSでは以下の3つを事業の特徴および強みとしています。
単なる発注元・発注先の関係で「伴走」するでもなく、顧客と全く同じ目線に立って「寄り添う」でもなく、異なる視点や専門性を掛け合わせて「融合(Fusion)」し、新たな価値を生み出す関係性を目指しています。コンサルティングファームともSIerとも異なるユニークな立場で、顧客企業の内部から変革をリードしていくことができます。
あらゆる事業領域において、AIを活用した業務効率化やアイディア創出に力を入れています。お客さま企業の現場を熟知したコンサルタント・テックコンサルタントと、社内に在籍するAI技術のエキスパートが手を組み、AI活用の戦略策定から最適なソリューションの提案・実装、内製化のための体制構築まで一貫して支援しています。
AKKODiSは世界有数の人材サービス企業THE ADECCO GROUPの一員であり、世界30カ国における40年以上の取引実績、多くのグローバルテクノロジー企業との強力なパートナーシップ関係を有しています。だからこそ、日本企業を世界企業に引き上げていくための変革をリードできると考えています。実際に働く社員にとっても、グローバルな仕事に挑戦できるチャンスがあります。
5つの注力領域
将来的な成長性や技術革新の可能性を踏まえて、AKKODiSが目指す現場変革を実現する上で、特に重要だと考えられる5つの領域に注力しています。もちろん、この他にも非常に幅広い業種の企業を支援しており、本人の希望や適性に合わせて、さまざまな案件にチャレンジできます。

自動車・輸送
電動化や自動運転などの技術革新によって、自動車・輸送の領域は今後も大きな成長が期待されています。AKKODiSは、グローバルネットワークとAIなどの先進技術を生かし、自動車・輸送産業のデジタル変革を支援しています。
特にグローバルにおいては、北米、欧州、アジアに開発拠点を持ち、各地域での製品・技術のケイパビリティを有しています。欧州ではAD/ADASソフトウェア開発と全領域の車両請負開発、北米では車両請負開発、アジアではAD/ADASソフトウェア開発が行われています。
また、ドイツ拠点では全技術領域の車両開発、SW&組み込み開発、ADAS/自動走行、EEシステム、コネクティッド技術、電動化開発などが可能であり、AKKODiS Japanとも多くのプロジェクトで連携をしています。
自動車・輸送領域は、一つひとつのプロジェクトの規模が大きく、社会的なインパクトの大きい技術革新の最前線に関わることができます。AKKODiSでは、テックコンサルタントのプロジェクトマネジメント力を高める育成にも注力しており、自動車・輸送領域特有の複雑なプロジェクトをやり遂げる力が養われます。また、複数の技術領域を横断した開発に携わる機会も多く、幅広い知識と高いマネジメント力を身につけながら、キャリアの可能性を着実に広げていくことができます。
主な職種
- メカトロニクスエンジニア
- エレクトロニクスエンジニア
- ファームウェアエンジニア
- ソフトウェアエンジニア
- インフラエンジニア
- データサイエンティスト など
生かせる・身に付くスキル
- プロジェクトマネジメント
- システム設計
- ソフトウェア開発
- AI・機械学習
- 構造設計・回路設計
- 解析・試験
- 車載システム・ネットワークの知識
- 自動運転の制御アルゴリズム など
プロジェクト例
| 顧客 | 自動車部品メーカー |
|---|---|
| 内容 | 運転支援システム(ADAS)の組込みソフトウェア設計開発 |
| 担当業務 |
|
| 技術・ツール | MATLAB/Simlink、C、VBA |
| 期間 | 2年 |
| 人数 | 10名 |
航空宇宙・防衛
航空宇宙・防衛産業は、日本の安全保障と国際的な競争力の向上に寄与する重要な分野であり、国を挙げて急速な革新が進められています。素材開発・空力技術・自動追尾制御システム・高度データ処理システムなど、様々な最先端技術が求められるため、AKKODiSの技術力と国際的な連携体制を最大限に生かすことができます。
この領域に従事する何よりの魅力は、日本の発展に直結する国家プロジェクトに参画できる可能性が高いことです。また、航空宇宙・防衛産業は今後の成長が期待できるだけでなく、希少性の高いスキルを身に付けられる機会も豊富にあります。
主な職種
- メカトロニクスエンジニア
- エレクトロニクスエンジニア
- ファームウェアエンジニア
- ソフトウェアエンジニア
- インフラエンジニア
- AIエンジニア
- データサイエンティスト など
生かせる・身に付くスキル
- プロジェクトマネジメント
- システム設計
- ソフトウェア開発
- AI・機械学習
- 構造設計・回路設計
- 解析・試験
- 素材開発
- 空力制御 など
プロジェクト例
| 顧客 | 航空機メーカー |
|---|---|
| 内容 | 次世代航空機のシステム設計と開発 |
| 担当業務 |
|
| 技術・ツール | MATLAB、C |
| 期間 | 5年 |
| 人数 | 15名 |
通信
通信産業は、社会インフラの基盤として、クラウド、エッジコンピューティング、コネクティビティの全領域にわたる革新的なサービスの提供が期待されています。AKKODiSは、1万人規模の技術者集団として、NTT社が提唱する次世代通信基盤「IOWN構想」のグローバルフォーラムに業界で唯一参画。社会の根幹を支え、未来を創造するこの領域の変革をリードしています。
AKKODiSの強みは、NTT社をはじめとする国内トップクラスの通信キャリアとの強固なパートナーシップと豊富なプロジェクト実績です。クラウド技術を活用したサービスデザインから、システム要件の策定、設計、構築、運用保守まで、幅広い工程を一気通貫で支援。さらに、高まるDXやAIの需要に応え、データ分析基盤の開発やAPI開発支援なども手掛けています。ビジョンとしては、AI活用を推進する「Fusion Activators」としてお客様の取り組みを支援するとともに、「IOWN構想」への技術貢献を通じて、クリーンテクノロジーによるエネルギー消費の効率化を目指します。
通信領域のプロジェクトは、社会的なインパクトが大きく、最先端の技術に触れる機会が豊富にあります。AKKODiSでは、要件定義や設計といった上流工程に携わるチャンスが多く、技術力はもちろん、顧客折衝能力やプロジェクト全体を動かす推進力も身につきます。将来的には、マネジメント、コンサルタント、特定技術のスペシャリストといった多様なキャリアパスを描くことが可能です。
主な職種
- アプリケーション・業務系システム開発エンジニア
- インフラエンジニア
- ネットワークエンジニア
- サーバエンジニア
- クラウドエンジニア
- セキュリティエンジニア(ネットワーク・通信セキュリティ)
- API開発・通信制御システムエンジニア
- AI・データ分析エンジニア
- プロジェクトマネージャー(PM)/リーダー(PL)/PMO
- 通信分野に特化したITコンサルタント
- プリセールスエンジニア
- IOWN関連技術者(オールフォトニクス・デジタルツイン)など
生かせる・身に付くスキル
- TCP/IP、UDP、各種通信プロトコルの理解
- ネットワーク設計・構築スキル
- ネットワーク仮想化技術
- クラウドサービスの構築・運用スキル
- 仮想環境構築
- インフラ自動化技術
- クラウドセキュリティ・ゼロトラスト構成スキル
- 通信制御系システムの開発言語
- API設計・開発
- 通信ログ解析・運用ツールの開発
- 次世代通信に向けた技術研究・検証スキル
- 多国籍チームとの連携・グローバルコミュニケーション力 など
プロジェクト例
| 顧客 | 大手通信事業会社 |
|---|---|
| 内容 | 人工衛星通信網の研究開発支援におけるプロジェクト推進業務 |
| 担当業務 | PMOおよびネットワーク要件調整 |
| 人数 | 10名 |
| 顧客 | 大手SIer |
|---|---|
| 内容 | 生成AI活用に関するPoC支援 |
| 担当業務 |
|
| 人数 | 12名(3チーム、各4名体制) |
ヘルスケア
少子高齢化や医療費の増加、人材不足といった社会課題が顕在化する中で、ヘルスケア分野もテクノロジーによる革新が求められています。一方で、医療などの現場は、新たな技術を実装するために高いハードルがあるケースも多いです。その壁を乗り越えるために、AKKODiSはさまざまな領域のスペシャリストが現場を深く理解して融合(Fusion)しながら支援することで、その壁を乗り越えようとしています。
ヘルスケア領域においては、自分自身や身の回りの大切な人の明るく健康に生活できる未来につながる、社会的な意義を感じながら働くことができます。ビッグデータやAIなどはもちろん、AR、VR、ロボティクスなど、ハードとソフトが融合した最新技術に触れる機会も多いです。
主な職種
- プロジェクトマネージャー
- メカトロニクスエンジニア
- エレクトロニクスエンジニア
- ソフトウェアエンジニア
- AIエンジニア
- データサイエンティスト
- 社内情報システム など
生かせる・身に付くスキル
- ビッグデータ・AI
- クラウドコンピューティング
- IoMT(Internet of Medical Things)
- アプリ開発
- 遠隔医療技術
- ウェアラブルデバイス
- 画像診断機器
- センシングデバイス
- 手術支援ロボット
- 製薬機器
- 遺伝子検査機器 など
プロジェクト例
| 顧客 | 精密機械メーカー |
|---|---|
| 内容 | 医療機器等の組み込みソフトウェアの設計・開発 |
| 担当業務 |
|
| 技術・ツール | C言語、Linux(or他RTOS)、C++、C#、Python、Javascript |
| 人数 | 15名 |
| 顧客 | 精密化学メーカー |
|---|---|
| 内容 | 医療系システムの設計・開発 |
| 担当業務 |
|
| 技術・ツール | JavaScript(TypeScript)、C#、C++、PHP、python、Linux、Ubuntu |
| 人数 | 8名 |
クリーンテック
2050年までのカーボンニュートラル実現を目指して、世界的に脱炭素への取り組みは加速し続けており、日本も政府がクリーンテクノロジーに大きく投資しているため、今後の市場の発展が期待されています。AKKODiSは、製造業とITの両方において多くの支援実績と技術力の高い人材を抱えているため、この領域との親和性が高く、多くの実績を有しています。
実際のプロジェクトにおいても、ハードとソフトの両面からさまざまな先端技術の導入に携わることができ、多面的なスキルを習得できます。また、地球規模で必要不可欠な領域であることから長期的なニーズがあり、ドメイン知識の価値も高いです。短期的な情勢の変化でキャリアが左右されにくいのも、この領域に従事する価値です。
主な職種
- プロジェクトマネージャー
- メカトロニクスエンジニア
- エレクトロニクスエンジニア
- ソフトウェアエンジニア
- AIエンジニア
- データサイエンティスト
- 社内情報システム など
生かせる・身に付くスキル
- データサイエンス・AI
- クラウドコンピューティング
- ソフトウェア開発
- 設備・装置開発
- デバイス開発
- 材料開発 など
プロジェクト例
| 顧客 | 電機メーカー |
|---|---|
| 内容 | 次世代スマートメーターシステムの設計・構築・開発 |
| 担当業務 |
|
| 技術・ツール | AWS、Kubernetes |
| 人数 | 10名 |
仕事・働き方
AKKODiSで関われる産業領域やプロジェクトのほか、部門や各職種、キャリア事例などをご紹介します。

AKKODiSの組織と部門についてご紹介します。

AKKODiSで関われる業界・プロジェクト事例についてご紹介します。

AKKODiSで募集している職種について、詳しくご紹介します。
AKKODiSをもっと知る

AKKODiSの事業・組織の特徴や、企業理念・ビジョンなど、基本的な会社情報をお伝えします。

AKKODiSで関われる産業領域やプロジェクトのほか、部門や各職種、キャリア事例などをご紹介します。

AKKODiSで活躍する社員のインタビューと、社内外のプロジェクトインタビューをご紹介します。

研修や学習支援、福利厚生、評価制度、勤務地など、AKKODiSの働く環境や制度についてご紹介します。