最先端のAI・IoT製品に組み込まれるソフトウェアの開発に携わることができます。先端医療機器、ADAS(先進運転支援システム)、産業用ロボット、ウェアラブルデバイスなど社会的なインパクトの大きい製品が多く、自分の技術が世の中の役に立っていることを実感できる点が大きな魅力です。

ファームウェアは、ハードウェアとソフトウェアの間をつなぐ役割を担っているため、ハードの動作を理解しながら、それを制御するソフトを開発する必要があります。設計・開発を通じて、自然と両者の仕組みや連携方法を学ぶため、ソフトとハードの両方に精通したエンジニアとしてキャリアの幅を広げることにもつながります。

 

配属される可能性のある領域

 

  • 自動車
  • 航空宇宙
  • OA・家電業界
  • 産業機械
  • 医療機器 など

 

主な業務内容の例

 

自動車

 

  • リチウムイオン・燃料電池の制御ソフトウェアの設計
  • 各種ECU(ボディ系・エンジン)の組み込みソフトウェア開発
  • 自動駐車支援システムに関する先行開発
  • 車載用インバータの制御設計
  • AD&ADAS用システムの開発
  • ステアリングシステム用MCUのソフト開発
  • 車載用PCUの制御ソフトの開発
  • 車載機器の組み込みソフトウェア設計・開発
  • 通信型ドライブレコーダーソフトの開発
  • 各種車載制御ソフトのモデルベース開発
  • AUTOSARソフトウェアの開発
  • E-Axleのソフトウェア制御開発
  • 車載用ミリ波レーダのシステム設計および評価業務

 

航空宇宙

 

  • 飛行制御コンピュータ向け組み込みソフト開発
  • ロケット搭載ソフトウェアの開発
  • 航空エンジン補器の組み込みソフトウェア開発

 

OA・家電

 

  • 画像処理、画像解析、セキュリティ機器の制御ソフト開発
  • 各種OA機器(複合機、プリンタ、入退室システム)のドライブソフト開発
  • 各種デジタル家電(DTV、デジタルカメラ、音楽プレイヤーなど)の開発
  • 8Kカメラの制御ソフト設計

 

産業機械

 

  • 産業ロボットおよびセンサーの制御ソフト開発
  • 半導体製造装置の制御ソフト開発
  • 産業ロボット・ロボットビジョンシステムの設計・開発
  • IoTに関するソフトウェア開発
  • 光加工機向け組み込みソフトウェア開発
  • マイコンSWの設計・開発

 

医療機器

 

  • 検査関連装置の制御システム設計開発
  • 医療機器向け組み込み開発
  • 医療装置の画像処理ソフトウェア開発
  • 臨床検査、検体検査システム装置の開発

 

生かせる・身に付けられるスキル

 

  • ハードウェアとソフトウェアの密接な連携
  • プログラミング(ファームウェア)
  • リアルタイムオペレーティングシステム(RTOS)に関する知識
  • ハードウェアインターフェースの設計と制御
  • マイクロコントローラのプログラミング
  • エラー処理・デバッグ技術
  • 省電力設計
  • ハードウェア・ソフトウェアの統合テスト
  • センサーやアクチュエータとのインターフェース
  • 製品開発のライフサイクル管理
  • ハードウェアとファームウェアの共同開発におけるスケジュール管理・品質管理
  • ハードウェアの仕様書・ドキュメントの作成スキル
  • 組み込みシステムの最適化
  • デバイスドライバの開発

 

キャリア事例

 

プロフィール 2018年 新卒入社
ファームウェアエンジニア
経歴 大学でメカトロニクス・エレクトロニクス・ファームウェアをすべて学ぶ

新卒でAKKODiSに入社し、ADAS(先進運転支援システム)領域の開発プロジェクトに配属

入社3年目から同案件におけるチームリーダーに

社内副業として人材開発部の認定講師の資格を取得し、新卒研修の講師も担当

仕事・働き方

AKKODiSで関われる産業領域やプロジェクトのほか、部門や各職種、キャリア事例などをご紹介します。

職種紹介

AKKODiSで募集している職種について、詳しくご紹介します。

AKKODiSをもっと知る

AKKODiSとは

AKKODiSの事業・組織の特徴や、企業理念・ビジョンなど、基本的な会社情報をお伝えします。

仕事・働き方

AKKODiSで関われる産業領域やプロジェクトのほか、部門や各職種、キャリア事例などをご紹介します。

社員・カルチャー

AKKODiSで活躍する社員のインタビューと、社内外のプロジェクトインタビューをご紹介します。

環境・制度

研修や学習支援、福利厚生、評価制度、勤務地など、AKKODiSの働く環境や制度についてご紹介します。