生命保険会社A社:1,000人分の事務業務量削減に向けて、RPAにより大幅な業務効率化を実現

生命保険会社A社:1,000人分の事務業務量削減の目標達成のため、RPAにより大幅な業務効率化を実現

クライアント
生命保険会社A社
業界
金融
支援内容
RPA導入による業務効率化
プロジェクト概要
生命保険会社A社は、中期事業計画の一つとして、ICT活用によるサービス向上・事務の効率化を推進することになりました。「1,000人分の事務業務量の削減」を掲げ、その達成のためにRPAの導入して内製化を進め派遣社員による運用を検討していました。そこでAKKODiSコンサルティングは、独自の研修プログラムを受講した派遣社員を紹介する「養成派遣」サービスで、随時人材を提案。RPAを活用した事務効率化の体制づくりの連携を深めています。
  • 抱えていた課題
    既存定型業務のRPA導入による業務効率化
    業務の内製化を促進するために派遣社員による運用を検討したい
  • AKKODiSの取り組み
    AKKODiS独自の研修プログラムを受講した派遣社員を紹介する「養成派遣」で人材を提案
    計画的な増員に対応し、毎月RPA講座受講者の中から随時人材を紹介する
  • プロジェクトの成果
    RPA導入による最適な体制構築に派遣社員が連携
    最適な体制づくりの課題共有・相談から最適な形を提案
 

抱えていた課題

 

RPA導入と内製化で既存定型業務を効率化したい

生命保険会社A社の中期事業計画の一つとして、ICT活用によるサービス向上・事務の効率化を推進することになりました。1,000人分の事務業務量の削減を掲げており、そのためにRPA(Robotic Process Automation:定型業務をパソコンの中にあるソフトウェア型のロボットが代行・自動化するもの)導入を決定しました。RPAのソフトウェアの選定からテストパイロットを行い、内製化を行っていくなかで、派遣社員による運用を検討していました。

 

AKKODiSの取り組み

 

養成派遣」でRPAを学んだエンジニア人材を紹介

AKKODiSコンサルティングは、生命保険会社A社にRPAを学んだ人材を活用できる「養成派遣」というサービスを提案しました。養成派遣とは、エンジニアとして活躍できる知識・スキルを身につけるAKKODiS独自の研修プログラムを受講した派遣社員をご紹介するサービスです。AKKODiS Academyというエンジニア経験が少ない未経験者を対象としています。今回は、RPAのなかでもデスクトップ上の事務作業などの効率化に適したUiPathを学んだ人材を中心に提案。お客さまは計画的な増員も見込んでいたため、毎月講座受講者の中から随時人材の提案を行い、派遣を活用していただくことになりました。

 

プロジェクトの成果

 

RPA導入による最適な体制構築を実現

お客さまでも新たな取り組みであったため、最適な体制作りが手探り状態でした。しかし、弊社派遣社員が連携することにより、現状の課題の共有・相談から最適な形をご提案しました。まだ課題感が残っているが、引き続き改善提案を含めよりよい体制になるように連携を深めていきます。

AKKODiSのタレントサービス

上流領域の要件定義、基本設計から保守・運用、量産の領域まで、有期・無期・紹介予定派遣などさまざまな雇用形態でハイクラス人材をご提案します。
詳しく見るarrow_circle_right

最新事例

レノバ:メンバーにプロジェクト全体を見渡せる視野を。業務変革を支えたプロジェクトマネジメント研修の成果
サッポロホールディングス:Microsoft Power Platformの社内開発者講師を育成。DX推進の内製化を進める原動力に
国内SIer:今のSIerに求められる「課題解決型研修」。日本の社会人全員が学べば日本は「課題解決先進国」になれるはず