AKKODiSってどんな会社?

 

人材サービスを提供するTHE ADECCO GROUPの一員

 

AKKODiSコンサルティング株式会社は、人材サービスのグローバルリーダーであるTHE ADECCO GROUPの一員です。3つのブランドの一角として、AI Transformationの実現を目指すテックコンサルティングカンパニーです。

AKKODiSは、世界30カ国において40年以上、多くのエンタープライズ企業に技術力とリソースを提供してきた確かな実績があります。世界で培った豊富な知見と実績を総動員して、日本企業の変革を支援します。

 

AKKODiS Globalの実績

 

世界30カ国でデジタルエンジニアリングを融合させたソリューションを提供。40年にわたる実績。6,000億円超の売上実績。所属するテックコンサルタントとデジタルエキスパート 50,000人以上、タレントサービス登録人材5,000,000人以上、研修サービスアップスキリング・リスキリング人財 20,000人以上を育成

 

テックコンサルティングカンパニーへの進化

 

AKKODiSコンサルティングは、2004年にエンジニアリング領域の人材サービス企業「VSN」として設立され、2012年にグローバル人材サービスを展開するTHE ADECCO GROUPの一員となりました。

その後、テクノロジーの進化と企業ニーズの変化に対応するため、グローバルでブランド再編が進められ、2023年4月には社名を「AKKODiSコンサルティング株式会社」へと変更。人材サービス企業から、企業の変革を支援するテックコンサルティングカンパニーへの進化を本格的にスタートさせました。

リーマンショックを契機に、現場での技術サービスの提供にとどまらず、そこから一歩踏み出し、企業が抱える事業課題の発見・提案から改善策の実行までを行う「バリューチェーン・イノベーター(VI)」を提供してきました。現場を熟知したエンジニアが、経営の視点も付加することで、コンサルタントとしてより本質的な事業課題を解決する実績を重ねてきました。

現場を知り尽くしているからこそ、顧客の課題を的確に捉え、確実な実行へとつなげる強みを生かし、AKKODiSはテックコンサルティングカンパニーとしての変革を着実に進めています。

2004年 株式会社VSN設立・事業継承 会社分割によりベンチャーセーフネットから事業継承 2006年株式上場 ジャスダック証券取引所に株式を上場 2012年アデコグループの一員に 世界1の売上を誇る、世界最大の総合人材サービス企業の一員に 2020年ブランドチェンジ ブランド名をModis VSNへ変更 2022年社名変更 社名をModis株式会社へ変更 ※VSNとアデコ株式会社Modis事業本部が統合 2022年2月AKKAとModisの統合 スマートインダストリー市場における世界的企業が誕生 2023年4月AKKODiSコンサルティング株式会社へ
売上高推移は右肩上がりで、2022年売上高653億4100万円から2024年度売上高766億7300万円となっています ※2024年12月末時点 ※2022年にAdecco Groupのエンジニア関連事業を組織再編により統合

 

AKKODiSで働く人

 

従業員数 9,367名 ※2025年1月1日時点 ※従業員数は当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計です
男女比率 男性が82.4%、女性が17.6% ※2025年1月1日時点
平均年齢34.8歳で、20~24歳が6.2%、25~29歳が29.1%、30~34歳が26.9%、35~39歳が14.5%、40~49歳が17.6%、50歳以上が5.8% ※2025年1月1日時点
ITインフラが2,918名、ソフトウェアが1,062名、ヘルプデスクが626名、メカトロニクスが608名、ファームウェアが505名、エレクトロニクスが346名、データサイエンス/AIが212名、バイオ・ケミストリーが116名、セキュリティが23名 ※2025年1月1日時点
テックコンサルタント採用における未経験者・経験者比率 未経験者55.6% 経験者44.4% ※2024年実績
新卒/第2新卒・キャリア比率 新卒・第2新卒36% キャリア64% ※2024年実績

 

AKKODiSの働く環境

 

関われる産業 自動車・輸送、航空宇宙・防衛、通信、ヘルスケア、クリーンテック
勤務エリア 東北が0.8%、関東が67.6%、中部が13.0%、関西が17.2%、中国・四国が0.3%、九州が1.1% ※2025年1月1日時点
平均残業時間約14.5時間/月 ※2024年実績
配属期間 ITインフラ・ソフトウェア約1~3年、メカトロニクス・エレクトロニクス・ファームウェア約3~5年 ※上記は平均的な期間であり、実際の案件によって異なります
平均的な待期期間 20営業日以内

AKKODiSでは、多くのテックコンサルタントが、プロジェクト終了後20営業日以内に次の配属先が決まっています。希望勤務地を優先すると待機期間が長引くこともありますが、できるだけ早期に配属先を決定できるよう調整を行っています。
待機期間中は、天王洲トレーニングセンターやe-learning、外部の通信教育を活用し、知識や資格の習得に向けた準備を進めていただきます。

 

AKKODiSの福利厚生

 

学習支援

 

研修カリキュラム数 ビジネス・技術系500講座、PM・課題解決・AIなど 10,000人超の育成実績
年間資格取得者数 のべ1335名 ※業務関連資格の報奨金の申請件数に基づく

 

社内交流

 

●社内SNS「Chatter」

社内SNSでは多くの社員によるコミュニケーションが活発に行われています。技術に関する情報共有や社内の取り組みに関する投稿、懇親会やサークル活動、ママ社員たちによる子育てについての意見交換など、話題はさまざまです。

社員表彰制度 最優秀賞 100万円授与

お客さまや社会に高い価値を提供し、AKKODiSブランドの向上につながる成果を生み出したチーム・個人を表彰しています。受賞者は、社員投票などを経て公正に選出されます。

経営層との交流 メンバー層向け経営セッション1回/週 目安 AKKODiSダイアログ1回/月

社長をはじめとする経営陣が全国のオフィスを訪れ、社員と対話する取り組みを定期的に行っています。会社への疑問や意見を経営層にぶつけるだけでなく、経営層の熱い想いに触れることのできる機会となっています。

社内サークル・同好会数 10(公認・非公認含む)

普段、接点の少ない他部署の仲間ともスポーツや共通の趣味を通じて交流を深めることで、業務やキャリアに関する気づきや新たな発見を生み出すことも多く、組織全体の活性化につながっています。

 

ワークライフバランス

 

有休休暇 取得率89.4% ※2025年1月1日時点
育休取得率 女性が114.6%、男性が77.1% ※2025年1月1日時点 ※育休取得率の算出方法:該当年度に育児休業を開始した人数 ÷ 該当年度中に出産した人数(男性の場合は配偶者が出産した人数)※年度をまたいで育児休業を取得した場合は、「取得開始日」が属する年度でカウントされます
育休後復帰率(女性)100% ※2025年1月1日時点

 

健康経営を推進する体制

 

社員の健康づくりをサポートする産業医・保健師・カウンセラーなどで構成された産業保健チームを配置し、各事業所拠点の衛生管理者、人事部員、東京都情報サービス健康保険組合(TJK)と協働して、従業員の健康保持・増進に向けた取り組みを展開しています。

取り組みの一例

  • 健康診断の受診促進
  • オフィス内にエアロバイクなどの健康器具を設置
  • パーソナルジム・フィットネスジムとの法人契約
  • 睡眠・食事に関するセミナー、ヨガ・ウォーキングなどの健康イベントを開催
  • 産業医・保健師による、社内SNSでの健康情報の配信
  • 社内外(産業医・保健師・心理士、EAP)の相談窓口の設置
  • オンライン・電話相談の導入
  • セルフケア研修(全社員が対象)
  • ラインケア研修(管理職のみ対象)
健康診断受診率※休職・休業中を除く、正社員に限る 2022年度99% 2023年度98% 2024年度99% 目標数値100% ストレスチェック高ストレス者率 2022年度11.9% 2023年度11.7% 2024年度11.9% 目標数値10%

積極的な健康診断の受診を勧めており、受診率100%を目指しています。また、35歳の方(節目健診)と40歳以上の方は、自己負担なしで人間ドックを受けることができます。健康診断で所見があった場合には、産業医・保健師による二次検査の受診を勧奨し、保健指導を行っています。

ストレスチェックにおいて「高ストレス者」と診断される社員の比率は、10%を目標数値としてさまざまな対策を行っています。

AKKODiSは、健康優良企業として、4年連続「銀の認定」を受けています。「銀の認定」は、企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、一定の成果を上げた「健康優良企業」として、健康保険組合連合会東京連合会より認められるものです。

健康優良企業

AKKODiSとは

AKKODiSの事業・組織の特徴や、企業理念・ビジョンなど、基本的な会社情報をお伝えします。

ゼロからわかるAKKODiS

AKKODiSの事業や組織についてゼロからご紹介します。社員や働き方に関するさまざまなデータもお見せします。

企業理念・ビジョン

AKKODiSが採用で重視している企業理念・ビジョンと、代表メッセージをご紹介します。

AKKODiSの口コミ・評判

AKKODiSへのご指摘、口コミ・評判に対して、実態や改善への取り組みをご紹介します。

AKKODiSをもっと知る

AKKODiSとは

AKKODiSの事業・組織の特徴や、企業理念・ビジョンなど、基本的な会社情報をお伝えします。

仕事・働き方

AKKODiSで関われる産業領域やプロジェクトのほか、部門や各職種、キャリア事例などをご紹介します。

社員・カルチャー

AKKODiSで活躍する社員のインタビューと、社内外のプロジェクトインタビューをご紹介します。

環境・制度

研修や学習支援、福利厚生、評価制度、勤務地など、AKKODiSの働く環境や制度についてご紹介します。