各分野の専門家が徹底解説! AIデータセンターが拓く次世代インフラ ― エネルギー・電子部品が支える計算力の未来 ―
本イベントでは、クリーンエネルギー研究所 代表の阪口 幸雄 氏、太陽誘電株式会社の寳藏寺 学 氏を迎え、急拡大するAIデータセンター産業の現状と課題をテーマに議論します。
電力供給や再生可能エネルギーの統合、液冷・直流給電といった技術革新、さらにAI半導体や電子部品分野で進む新たな需要創出など、産業の転換点にあるテーマを多角的に掘り下げます。国内外の最新動向を踏まえ、今後の産業構造や技術戦略を考えるうえでの具体的な示唆を提供します。
協賛:一般社団法人電子情報技術産業協会
こんな方におすすめ
- AIデータセンターや次世代インフラ戦略に関心を持つ企業経営者・政策立案者
- 電力・エネルギー供給、再エネ導入、データセンター運営などの事業に携わる方
- AI半導体・電子部品分野の技術開発や新需要対応に課題を抱える企業の管理職
- AI時代のインフラ産業を支える人財育成や産業基盤形成に取り組む教育・研究関係者
- 日本のAIデータセンター産業の現状と今後の方向性について理解を深めたい方
プログラム
- 技術セッション
- イントロダクション:AIデータセンターが拓く次世代インフラ ― エネルギー・技術・産業の交差点から
谷本 琢磨 博士(AKKODiSコンサルティング株式会社 People Development本部トレーニングデリバリー第2部) - 講演①:AI時代のデータセンター電力戦略 ― シリコンバレーから見るクリーンエネルギーとインフラ変革
阪口 幸雄 氏(クリーンエネルギー研究所 代表) - 講演②:生成AIとデータセンターがもたらす電子部品産業の転換 ― 計算力を支える電源・素材・技術の最前線
寳藏寺 学 氏(太陽誘電株式会社/JEITA部品技術ロードマップ専門委員会) - パネルディスカッション:AIデータセンターが変える社会インフラ ― 電力・技術・産業の交差点を読み解く
- モデレーター
谷本 琢磨 博士(AKKODiSコンサルティング株式会社 People Development本部トレーニングデリバリー第2部 - 登壇者
阪口 幸雄 氏、寳藏寺 学 氏 - クロージング
- ソーシャルアワー(無料・オフライン会場参加者のみ)
- オフライン会場参加者限定の軽食、情報交換会
※ プログラム内容は予告なく変更となる場合がありますのでご容赦ください。
登壇者プロフィール
阪口 幸雄 氏(クリーンエネルギー研究所 代表)
クリーンエネルギー研究所 代表。シリコンバレーを拠点に、米国のクリーンエネルギー政策・技術動向と日本企業への影響を分析する著名コンサルタント。 専門分野はデータセンターの電力問題、エネルギー貯蔵、発送電分離、デマンドレスポンス、分散電源、太陽光・水素発電、電気自動車など。 日本の大手エネルギー企業、政府機関、大学のアドバイザーを多数務め、再エネとデジタルインフラの統合戦略に精通。日立製作所(日本および米国)で半導体開発に17年間従事した後、エネルギー分野に転身。著書・レポート多数。近著:「クリーンエネルギーの構造転換と次世代電力ビジネス」
寳藏寺 学 氏(太陽誘電株式会社 開発研究所 開発企画部 部長、JEITA部品技術ロードマップ 委員)
太陽誘電株式会社にて電子部品技術ロードマップの策定・戦略企画を担当。一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)「部品技術ロードマップ専門委員会」委員として、生成AI時代における電子部品の需要構造変化、データセンター電源設計、AIサーバーアーキテクチャなどの研究に従事。近年は、「生成AIの電子部品へのインパクト」(電子部品ロードマップ第11版・2025年改訂)を執筆・監修し、CEATEC 2025特別講演「生成AIと電子部品の未来」で発表。専門分野は、電子部品設計、電源技術、AIハードウェア構成、データセンター電力効率化など。産業・学術双方の視点から、AI×エネルギー×電子部品の連携による新たな産業エコシステム構築を提唱している。
概要
| タイトル | 各分野の専門家が徹底解説!AIデータセンターが拓く次世代インフラ ― エネルギー・電子部品が支える計算力の未来 ― |
|---|---|
| 開催日時 | 2026年2月26日(木) 13:30 ~ 17:00 ※オフライン会場は19:00まで |
| 場所 | オンライン視聴またはオフライン会場 |
| 対象者 | AIデータセンター産業や関連技術に関心を持つ企業経営者・リーダー層、政策立案者、研究者、異業種の専門家など。 AIインフラ構築、再エネルギー供給、電子部品・半導体、クラウドや通信ネットワークなどの分野に携わる方々。 |
| 参加費 | 無料 |
| お申し込み締切 | 開催日前日までお申し込みを受け付けています。 |
※ 同業者の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申し込み
最新セミナー

各分野の専門家が徹底解説!AIデータセンターが拓く次世代インフラ ― エネルギー・電子部品が支える計算力の未来 ―

各分野の専門家が徹底解説! 民間宇宙の新時代 ― 宇宙法務・小型SAR衛星・民間ロケットから探る産業成長戦略

「偽装請負と指摘されたら、どう動く?」 ~労働局対応・点検方法・社内体制の即時見直しポイント~